【経験あり】薬学部でもアルバイトはできます【学業を犠牲にしない方法もご紹介】

 

薬学部は1週間にどれくらいバイトできますか?

入学後すぐにアルバイトはしない方がいいですか?

この質問に回答します。

 

この記事を書いている私は、4年制だったころの私大薬学部に入学しました。

入学翌週から実習のある大学でしたが、私は入学と同時にアルバイトをスタートしました。

大学4年間を通じて、常にアルバイトを1つか2つやっていました。

 

本記事の内容

●薬学部でもアルバイトはできる

●私のアルバイト遍歴

●学業を犠牲にせず稼ぐ方法

3つ目の「学業を犠牲にせず稼ぐ方法」は、知っているのと知らないのでは、数年後に大きな違いを生む方法です。

薬学部でもアルバイトはできる

繰り返しですが、

私は入学と同時にアルバイトをスタート。

大学4年間を通じて、常にアルバイトを1つか2つやっていました。

勉強の厳しさは大学によって若干異なると思います。

私が入学したのは東京理科大学薬学部。

卒業試験は国試よりはるかに難しく、入学翌週より実習がありました。

勉強が厳しめの大学だと思いますが、アルバイトはできます。

 

参考に、通学時間は1時間半。

実家通いでしたので、決して短くはない通学時間です。

学校の近くに住んでいなくても、アルバイトはできるということです。

 

私のアルバイト遍歴

大学4年間で経験したアルバイトは次のとおり。

大学1年:焼肉屋

大学2年:居酒屋、とんかつ屋、家庭教師

大学3年:レタス畑の農家、とんかつ屋

大学4年:メガネ屋、コンビニ(卒業試験ぎりぎりまで)

 

どのアルバイトも1年ほどで変えていました。(理由は飽きてしまったから)

私の周囲では、アルバイトを熱心にやっている薬学生は少数派で、私はアルバイトをかなり熱心にやっていた方だと思います。

アルバイトのかけもちで月11万円稼ぐこともありました。

 

平日、週末、夏休みを利用する場合でさくっとみていきます。

✔平日に働く場合

大学1年。まだ入学したばかりのころ

アルバイト先:焼肉屋

平日×2日:18時~23時

土日:17時~23時

 

実習のない日、5限のない日にシフトを入れてもらっていました。

 

✔週末に働く場合

薬学部は週に1~2回、実習がありますので、稼ぎ時は週末でした。

 

ある週末のスケジュール

9時ー15時:とんかつ屋でアルバイト

17時ー2時:つぼ八(居酒屋)でアルバイト

1日の労働時間:計15時間

※休憩は居酒屋でまかないをいただく20分ほど。

 

これはやりすぎです。

・・・・今振り返ると、とんでもない働き方をしていました(汗)。

週末の1日は、上記のスケジュールで働いていた時期がありました。

やりすぎて、眼が真っ赤に充血してなかなか戻らなくなったので、やめました。おすすめしません。

 

✔夏休みに働く場合

夏休みを利用して、リゾートバイトも経験しました。

 

大学3年の夏休み

レタス畑に3週間住み込みでアルバイト

朝3時起床→4時に畑へ→18時まで労働

 

農家で体験したかったので、給料を重視せず選びました。

私の行った大学では、3年までは夏休みは自由に使えましたので、長期休暇にたくさんアルバイトをしていました。

 

✔ここまでのまとめ

薬学部でもアルバイトはできます。でも、アルバイトを頑張りすぎると、失うものもあります。

 

学業です。

留年はしませんでしたが、卒業試験は苦労しました。

まじめに薬学部で勉強しようと思ったら、私のような働き方は厳しいと思います。

 

ここで1つ注意しておくとよいことがあります。

私が大学時代でやったアルバイトは、すべて労働をお金に換えるものですよね。

 

労働のために時間を投入→稼ぐ

・・・しかし、

時間の投入=学業が犠牲になる

 

では、学業を犠牲にせずに稼ぐ方法はないのでしょうか?

あります。ブログです。

今私が大学生に戻ったら、上記アルバイトはあまりやらず、ブログをやります。

 

学業を犠牲にせずに稼ぐ方法

繰り返しですが、ブログです。

このブログがまさにそうですが、

情報を発信する

→アクセス数アップ

→訪問した人が広告をクリック

→収益が発生

このような流れで、毎月ブログからお金が発生しています。

 

詳しくは下記記事でデータもあわせて公開しています。

 

私が大学生のころには考えられなかった方法です。

ブログはお金を稼げるほか、もう1つメリットがあります。

やればやるほど、コンテンツが蓄積されていく、資産型ビジネスであることです。

 

アルバイトとの大きな違いですよね。

 

アルバイト:労働がお金になるが、後に残らない

➡働いた分しか稼げない

ブログ:アクセスが増えると、収入が増える

➡継続することで、より稼げるようになる

 

しかし、ブログは最初がとても大変で、楽に稼げるビジネスではありません。

でも、薬学生が勉強した内容を発信するブログを立ち上げたら、自分の勉強にもなりますし、誰かの役にも立てますし、”アルバイト”にもなりますよね。

大学生のうちにブログを立ち上げて、記事を書きためておけば、就職してつまづいたとき、挫折したときに、あなたを助けてくれるかもしれません。

 

すぐには結果は出ませんが、わたしはおすすめします。

少しでも気持ちが動いたら、ぜひ行動にうつしましょう。