「投稿者: 佐藤 あゆみ」の記事一覧
「投稿者: 佐藤 あゆみ」記事一覧
-
【中学理科】胚と発生の違いを1分で解説!
中学理科ででてくる「胚」と「発生」。 胚と発生が違う概念であることはわかるけど、はっきりと違いを言うことができない。 この記事はそんな方に向けて書いています...2019.7.27バイオ -
【3Dプリンタ】Anycubic i3 MegaとAnycubic Mega-Sの違いはなに?
こんにちは、あゆみです。 私は現在、4台の3Dプリンタを持っていますが、2台は故障しました。 その1台が、Anycubic Mega-Sです。 Amazon...2019.7.253Dプリンタ -
【3Dプリンタを利用】結合双生児の分離手術に成功 ー医療で活用が進む3Dプリンター
こんにちは、あゆみです。4台の3Dプリンタに囲まれて生活しています。 イギリスで、頭部が結合した双子の分離手術に成功したというニュースがありましたね。 この...2019.7.23バイオ -
【選び方】海外サイトからハズレのない3Dプリンタを見つける方法【国内の情報が少ない場合】※英語苦手でもOK
こんにちは、あゆみです。4台の3Dプリンタに囲まれて生活しています。 3Dプリンタを購入したいけど、国内の情報が少なくて何を選んだらよいかわからないことはあ...2019.7.223Dプリンタ -
【感想】『むかわ竜発掘記』で味わう4つのゾクゾク【子供の教育用にもおすすめ】
恐竜博2019に行く前に、子供の科学2019年8月号で予習していたときに『むかわ竜発掘記』を知りました。 恐竜博2019には間に合いませんでしたが、行った後...2019.7.21BOOK -
【ひらがな練習に最適】3Dプリンタでひらがななぞりパズルを作る方法【3歳~小学生におすすめ】
こんにちは、あゆみです。4台の3Dプリンタに囲まれて生活しています。 子供は4歳で、自分でひらがなを書くことができますが、サポートとなるツールがあればいいな...2019.7.20教育