「投稿者: 佐藤 あゆみ」の記事一覧
「投稿者: 佐藤 あゆみ」記事一覧
-
染色体とクロマチンの違い、ヌクレオソームとヌクレオソームコアの違いを解説!
遺伝子にからんででてくる、染色体、クロマチン、ヌクレオソーム、ヌクレオソームコアなどの概念は、文字だけでは理解しづらいですよね。 今回は、上記概念のわかりに...2019.5.2高校生物/大学生物 -
オルガノイドとは何か?オルガノイドとスフェロイドの違いは?
オルガノイドという言葉を聞く機会が増えてきました。 初めて耳にしたのは実験医学2017年10月号。 2回目は2018年に参加した再生医療学会でした。 大会場...2019.5.1バイオ -
【クローズアップ現代を見て】AIに仕事を奪われる?それとも、AIと協働する?
4月25日放送のクローズアップ現代「AIに負けない仕事術/企業や教育の最前線」をみました。 番組の内容をまとめると、 ・AI時代の到来に直面し、人間はどう備...2019.4.26教育 -
【佐賀大のバイオプリンタ製人工血管】スフェロイドの作製方法から独自技術・剣山メソッドを解説
佐賀大学の中山功一先生の研究グループが、バイオプリンタで皮膚の細胞を使って作製した人工血管を透析患者に移植する臨床研究を申請した、という報道がありました。 ...2019.4.25バイオ -
【2020年】光造形3Dプリンター6種を比較【3機種を購入した経験から】
光造形方式の3Dプリンタにはどんなものがあるの? 相場感はどんな感じ? 実際に使った人の意見を聞いてみたい! こんなお悩みをこの...2019.4.243Dプリンタ -
【タンパク質の高次構造】サブユニットとドメインの違いは?
こんにちは、あゆみです。 今回はタンパク質の階層構造についてみていくとともに、わかりづらいサブユニットとドメインの違いを解説します。 今回の内...2019.4.23高校生物/大学生物