「投稿者: 佐藤 あゆみ」の記事一覧
「投稿者: 佐藤 あゆみ」記事一覧
-
3Dプリンタで触れる錯視立体【数学嫌いな子どもにおすすめ】
私たちの目は、ありのままを見ているつもりで、実際とは違うものを「見ている」ことがあります。これを錯視といいます。 今回は、3Dプリンタでつくった錯視立体をご...2019.7.19教育 -
恐竜化石の研究・教育に活用されるCTスキャン・3Dプリンタ+【小さな思いつき】
こんにちは、あゆみです。4台の3Dプリンタに囲まれて生活しています。 恐竜といえば、小さな子供たちに根強い人気のあるキャラクターですよね。 わが家の子どもも...2019.7.18教育 -
【再生医療】緩慢凍結法とガラス化法の原理/課題/各研究事例について
再生医療では、細胞をつくる、増やすだけでなく、細胞を保存することも大変重要になります。 細胞の機能を損なわずに保存するうえで関係してくるのが、水特有の性質で...2019.7.17バイオ -
【心筋機能再生に挑戦】iPS細胞を用いた心筋シートが実現する医療【心臓の再生医療】
細胞シート工学のフォーラムが今月開催されます。 参加に先立ち、心臓の再生医療における細胞シートの研究内容をまとめました。 心臓治療での細胞シートとしては、テ...2019.7.16バイオ -
【体験記】恐竜博2019に行ってきました【事前に知っておくべきポイントまとめ】
子供が恐竜好きになって数ヵ月。 東京上野で開催されている恐竜博2019に行ってきました。7月13日~10月14日まで開催されています。 さっそく、レポートし...2019.7.15教育 -
3Dプリンタで作れる便利グッズ12選
今回は、3Dプリンタを使ってつくれる便利グッズを12個あつめてみました。 生活を便利にするだけでなく、インテリアとしてもおすすめしたいアイテムばかりです。 ...2019.7.143Dプリンタ