【バイオの部屋】大学生物・高校生物の解説記事

 

これまでに掲載したバイオ記事のうち、高校・大学生物に関連する記事をまとめています。

記事一覧(クリックすると各ページに飛びます)

染色体とクロマチンの違い、ヌクレオソームとヌクレオソームコアの違いを解説!

DNAの間違いが修復される仕組みをわかりやすく解説

【DNA複製】ラギング鎖で岡崎フラグメントが形成される仕組み

【タンパク質の高次構造】サブユニットとドメインの違いは?

DNAとRNAの共通点・相違点を解説!

rRNA、mRNA、tRNAの違い・役割をわかりやすく解説【身近な例えつき】

真核細胞の転写における基本転写因子の働きをわかりやすく解説

3Dプリンタ製リボソームでバイオを学ぶ

サイトカインを3Dプリンタで造形してみた ー薬剤師国試でも「本質」理解を重視しようー

レトロウイルスとは?仕組みから内在性レトロウイルスをめぐる再生医療まで

「動く遺伝子」トランスポゾンに迫る!

【テロメアとテロメラーゼ】末端複製問題をどのように解決するのか? ー多能性幹細胞の安定培養にも-

細胞接着/細胞間結合の種類・役割をわかりやすく解説【もう混乱しない!】

【イントロンが存在する理由】2019年の最新知見もあわせてご紹介

翻訳後修飾をわかりやすく説明!【糖鎖修飾とリン酸化をクローズアップ】

 

ユビキチン・プロテアソーム経路とリソソーム経路の違いって何?【タンパク質分解】

 

使用している主な教科書

Essential細胞生物学(原書第4版)

Essential細胞生物学(原書第4版)

9,100円(06/11 07:04時点)
Amazonの情報を掲載しています
ワトソン遺伝子の分子生物学 第6版

ワトソン遺伝子の分子生物学 第6版

ジェームス.D.ワトソンほか著
Amazonの情報を掲載しています
カラー図解 アメリカ版 大学生物学の教科書 第2巻 分子遺伝学 (ブルーバックス)

カラー図解 アメリカ版 大学生物学の教科書 第2巻 分子遺伝学 (ブルーバックス)

デイヴィッド・サダヴァ, クレイグ.H・ヘラー, ゴードン.H・オーリアンズ, ウィリアム.K・パーヴィス, デイヴィッド.M・ヒリス
2,980円(06/10 13:07時点)
Amazonの情報を掲載しています
基礎から学ぶ遺伝子工学 第2版

基礎から学ぶ遺伝子工学 第2版

田村 隆明
3,740円(06/10 16:10時点)
Amazonの情報を掲載しています

ギルバート発生生物学

ギルバート発生生物学

11,000円(06/10 22:56時点)
Amazonの情報を掲載しています