「投稿者: 佐藤 あゆみ」の記事一覧
「投稿者: 佐藤 あゆみ」記事一覧
-
rRNA、mRNA、tRNAの違い・役割をわかりやすく解説【身近な例えつき】
生物学のタンパク質合成で出てくるRNAの種類に頭が混乱したことはありませんか? rRNA、mRNA、tRNAなどいろいろなRNAが登場して、RNAとrRNA...2019.6.6高校生物/大学生物 -
【体験記】子供も親も魅了される科学技術館(魅惑の実験スタジアムから3Dプリンタまで)
東京で3Dプリンタを間近で見られる穴場スポットを見つけましたので行ってきました。 皇居近くに位置し、緑に囲まれた科学技術館。 小さなお子さんから小学生、中学...2019.6.5教育 -
DNAとRNAの共通点・違いをわかりやすく解説!
これまでDNAの複製、修復という複雑な仕組みを勉強してきました。 さあ、ここからはDNAが持っている遺伝情報を活用するフェーズにはいっていきます。 その前に...2019.6.4高校生物/大学生物 -
【広島・岡山・兵庫】子供が3Dプリンタを体験できる場所・教室6選
プログラミング教室ほどではありませんが、3Dプリンタを学べる教室は徐々に増えてきていますね。 今回は岡山県・広島県・兵庫県の3県で3Dプリンタを体験できる・...2019.6.3教育 -
プログラミング教育は必要?子供をプログラミングスクールに通わせる前に親が理解すべき3つのポイント
2020年から小学校でプログラミング教育が実施されます。 親である自分がプログラミング教育の目指すものについて、理解しておかねばならないという理由から、この...2019.6.2プログラミング -
細胞培養でコンタミを防止するポイント(タカラバイオ社セミナーに参加して)
タカラバイオ社主催の細胞培養セミナーに参加してきました。 無料とは信じがたい濃い内容でした。 このセミナーは、細胞培養を実際に行う方、これから行う方を対象と...2019.6.1バイオ