【広島・岡山・兵庫】子供が3Dプリンタを体験できる場所・教室6選

プログラミング教室ほどではありませんが、3Dプリンタを学べる教室は徐々に増えてきていますね。

今回は岡山県・広島県・兵庫県の3県で3Dプリンタを体験できる・使えるスポットをご紹介します。

岡山県

TTTこどもパソコンプログラミング教室

https://tinytech.jp/

公式サイト:https://tinytech.jp/

岡山県津山市に3校展開している子供プログラミング教室です。

公式サイトから、岡山問屋町校に3Dプリンタが導入されていることを確認済みです。

https://tinytech.jp/news/1555/

問屋町校、津山 田町校では5歳からプログラミングやロボットなど各コースに参加できます。

3Dプリンタをどのように活用しているか公式サイトに記載はありませんが、今後独立したコースができるかもしれませんので、興味のある方は学校に問い合わせしてみてください。

体験・入学の申し込みはこちらから。各教室をクリックすると、画面に進みます。

D-Factory OKAYAMA

D-Factory OKAYAMA

公式サイト:https://www.daiki-grp.co.jp/d-factory/okayama/

住所:岡山県岡山市南区藤田560-236

3Dプリンタをはじめとする工作機器を使える・イベントに参加できるのがD-Factory OKAYAMAの魅力。

各種イベントには、3Dソフトの基礎講座から3Dプリンタを使うものまでありますが、対象年齢は明記されておらず、小さな子供は対象にしていないと思います。

ですが、親御さんがイベント参加後に会員になると、1時間500円で3Dプリンタを利用することができます。

完成されたSTLファイルを持ち込む必要がありますが、ネットで公開されている無料データを事前にUSBに入れて持参すればOKですよね。

ネットで無料で入手できるデータのほとんどはSTLファイル形式になっています。

無料データの入手方法についてはこちらから

【初心者におすすめ】3Dプリンタで子供のおもちゃを作る方法

 

広島県

ITものづくり教室 テックプログレス

http://tech-progress.net/

公式サイト:http://tech-progress.net/about

テックプログレスは、愛媛、広島、大阪に展開するプログラミングを中心とした子供教室です。

HPには「プログラミングコース」、「ロボットコース」の2つコースのみ紹介されていますが、教室に3Dプリンタも用意されているようです。

広島八丁堀校では、過去に夏休みの3Dプリンタ教室(過去記事や、クリスマスリースに飾るパーツを作る3Dプリンタ教室(過去記事が開催されていますので、今後の情報は公式サイトを確認してみてください。

無料体験のスケジュール

【注意】公式サイトでは、広島八丁堀校は現在新規受け入れを一時停止しているようですので、再開予定などについては学校にお問い合わせください。

 

Digi Fab Spot

Digi Fab Spot

公式サイト:http://fablab.cannet.co.jp/

Digi Fab Spotは子供向け教室ではありませんが、子供に3Dプリンタが動いているところを見せてあげられるスポットです。

こちらは公式サイトに掲載されている料金表。

Digi Fab Spot

会員登録しなくても、恐竜やパズルなど、小さなモノの出力でしたら施設利用料込みで1000円ほどで体験できます。

Digi Fab Spotを利用するには、完成されたSTLファイルを持ち込む必要がありますが、ネットで公開されている無料データを事前にUSBに入れて持参すればOKですよ。

繰り返しになりますが、ネットで無料で入手できるデータのほとんどはSTLファイル形式になっています。

無料データの入手方法についてはこちらから

【初心者におすすめ】3Dプリンタで子供のおもちゃを作る方法

 

3Dプリンタは2台。

Digi Fab Spot

 

住所:広島市中区十日市町二丁目9-21

営業時間:10:00~19:00

休日:日曜日・祝日

 

 

兵庫県

マイ×スタ加古川

http://my-st.fun/

公式サイト:http://my-st.fun/

住所:兵庫県加古川市加古川町寺家町27-2

レストランだった物件をDIYで改修した素敵なイギリス風建築がマイ×スタ加古川

 

これは既に終わってしまったイベントですが、来年もやると願い、ご紹介します。

「3Dプリンター組み立てワークショップ こどもの日」では、各パーツを組み立てて3Dプリンタを作れるワークショップです。さらに、3Dソフトの講習付き。

マイ×スタ加古川

遠方で参加できない方には郵送サービスも行っており、在庫があれば送っていただけるそう。

子供との参加もOKなワークショップです。

ワークショップ費用は5万円。組み立ての体験と、3Dソフト習得、さらに自宅に3Dプリンタを持って帰れることを考えると、決して高くないと思います。

2019年の開催ぺージはこちらから。2020年も開催されるといいですね。

ワークショップの他にも、会員になれば3Dプリンタを使うことができます。

利用時間で料金を設定している所もありますが、マイ×スタ加古川は重量に応じた料金設定になっています(500円/10g)。

また、貸し切りでパーティもできちゃいます。

料金の詳細はこちらからご確認ください。

 

雲雀丘学園小学校

https://hibari-els.ed.jp/

公式サイト:https://hibari-els.ed.jp/education/research.html

住所:兵庫県宝塚市雲雀丘4丁目2番1号

最後にご紹介するのは、兵庫県の小学校

私も実際に行ったわけではありませんが、雲雀丘学園の先生方が更新しているブログ記事で、同小学校に3Dプリンタが導入されていることを知りました。

3Dプリンタを使ってのSTEM教育

上記リンクより松本尚樹先生が書かれた記事をご覧になれます。

日本で小学校に3Dプリンタを導入している学校が他にあるかはわかりませんが、雲雀丘学園では2014年に導入し、今年で5年目になります。

小学生たちに3Dプリンタをどのように教えているのか、

子供たちの反応、

どんな苦労があったのか、

子供たちの作品など、

お聞きしてみたいことがたくさんあります。

現在も授業に使用しているのであれば、一度授業を見学させていただきたいですね。

 

今回は3県に焦点を当てて、ご紹介しました。

今後も各地で3Dプリンタを体験できる場所や教室をご紹介していきますね。

 

 

 

公開日:2019年6月3日