【3Dプリンタ】フィギュア用データを無料でダウンロードできるサイト7選

こんにちは、あゆみです。4台の3Dプリンタに囲まれて生活しています。
今月末にフィギュアの祭典・ワンダーフェスティバル2019夏がありますね。
フィギュアを作るために3Dプリンタを購入される方も多いと思います。
今回は、3Dプリンタでフィギュアを作ってみたいけれど、3Dデータの作り方がわからないという方のために、
無料でフィギュアの3Dデータを入手できるサイトを7つ集めてみました。
ぜひ参考にしてみてください。
Thingiverse

出典:Thingiverse
当ブログで何度もご紹介しているおなじみサイトです。
検索窓に「figure」と入力するだけ。あとはお好きなデータのぺージに進み、ダウンロードをクリックするだけです。登録不要でダウンロードできるのも魅力です。

出典:Thingiverse
Sketchfab

出典:sketchfab
https://sketchfab.com/3d-models
すごくハイレベルなものが多いなあという印象のサイトです。
すべてをダウンロード可能なわけではなく、自分が作成したデータを見てもらうためにアップロードしているものが多いです。
ダウンロードしたい場合は、トップページから「EXPLORE」➡「Downloadable」➡「お好きなジャンル」へ進みます。
データをクリックして、「download」と書いてある場合のみダウンロードできます。

出典:sketchfab

出典:sketchfab
Skethfabの特徴は、VRも可能なこと。画面右下の「View in VR」をクリックすると、VR画面になります。

出典:sketchfab
フィギュアではありませんが、こ、これもダウンロードできるんですか・・・とたまげました。

出典:sketchfab
CGTrader

出典:CGTrader
ここもハイレベルなものが多いサイトです。
CGTTraderには有料・無料データがありますが、「Free」とあるものは無料でダウンロード可能です。
無料のフィギュアデータを効率的に探すには、
トップページ➡「3D Models」➡「3D printing」➡「お好きなジャンル(Miniatures)」➡下記画面で「Free」にチェックを入れます。

出典:CGTrader
ダウンロードには登録が必要で、15秒くらいかかります。
👇のように、一覧から希望のフォーマットを選んでダウンロードします。

出典:CGTrader
Cults

出典:Cults
「figure」で検索すると、結構な数のデータが出てきます。
こちらもダウンロードには登録が必要です。

出典:Cults
Yeggi

出典:yeggi
https://www.yeggi.com/q/anime+figure/
「anime+figure」で検索したところ、1951件のデータがありました。人のフィギュアが多いようです。
Yeggiのデータはいろいろなサイトにあるものを集めたもので、クリックすると、データ掲載元にとびます。
いくつか見たところ、Thingiverseに掲載されたものが多いですね。フィギュアの3Dデータを効率的に探したいときにおすすめです。
3Dモデラボ

出典:3Dモデラボ
https://modelabo.net/category/character/
日本サイトの3Dモデルラボでデータをダウンロードする場合は、登録が必要です。
すべてのデータを無料でダウンロードできるほか、自分の作品を公開することもできます。
Shade 3D

出典:Shade3D
https://shade3d.jp/data/3dprinter.html
これはご存知の方も多いと思いますが、Shade3Dで無料のフィギュアデータ「Hanako」をダウンロードできます。
過去にかなりダウンロードされているようですね。フィギュア愛好家で知らない方はいないかと思いましたが、念のため掲載しました。
今回は3Dプリンタ用フィギュアの無料データをダウンロードできるサイトをご紹介しました。
ご紹介したサイトの多くには、フィギュア以外のデータもありますので、いろいろ活用してみてください!
フィギュア作りにおすすめな光造形3Dプリンタなど、こちらも参考にしてください。